繁盛する店舗に共通する○○性

こんにちは。

楠本式治療技術スクール
代表の楠本大貴です。

本日は
『繁盛する店舗に共通する○○性』

というテーマで

先生の治療院が繁盛治療院になる
ヒントをお伝えしていきます。

“○○性”

を意識して行動できると
繁盛治療院に近づきます。

ぜひ最後までご覧ください。

先日、ある車種の試乗をするために
スズキのディーラーに行きました。

電話で試乗の予約を行い
予約時間ピッタリにディーラーに到着しました。

そこで驚いたことがあります。

“駐車場がめっちゃ狭い”

軽自動車専用と感じるほどの駐車スペースが
3台分だけありました。

その後・・・

誰も出てきてくれません。

「すみません。クスモトです。」

って入っていくと
営業さんが

「お待ちしてました。」

って出てきました。

一方、レクサスやトヨタのディーラーに行けば

予約をして行けばもちろんのこと
予約無しで突然いっても

100%車の所まで誰かは出てきてくれます。

そしてレクサスディーラーなら
これでもかというくらい
1台1台広い駐車スペースがあります。

自動車ディーラーに訪問したタイミングだけでも
スズキとトヨタ・レクサスでは大きな違いがあります。

ですが
これはどっちが良い悪いではありません。

スズキもトヨタ・レクサスも繁盛店です。

違いは

“顧客層の違い”
“ターゲット層の違いです”

スズキのディーラーでレクサスの車は売れません。

逆にレクサスのディーラーで
どれだけ燃費が良くて価格が安くてもスズキの車は売れません。

繁盛店に共通するのは

【一貫性】です。

一貫性のない店舗は
繁盛店になることはできません。

例えば

治療院経営をしていて
先生は治療をしたいと思ってるのに

料金設定が
10分1000円
20分2000円
30分3000円

といった
時間でいくらになっていたり。

高単価治療をやりたいと思ってるのに

保険治療の患者さんと同じ空間だったり。

院全体や先生に清潔感がなかったり

空間が安っぽかったり

といった感じだと
繁盛治療院を作ることはできません。

スズキのディーラーは
軽自動車・価格を抑えて

というターゲットに対して

一貫性を持った
顧客対応・店舗作り

を行ってます。

逆にレクサス・トヨタは
普通自動車・より価値の高いモノを

というターゲットに対して
一貫性を持った
顧客対応・店舗作り

を行ってます。

さて、少し考えてみましょう。

先生のターゲットはどんな人でしょうか?

そのターゲットに対して
一貫性を持った店舗運営ができてますか?

・治療を目的にしてる人?

・リラクゼーション目的の人?

・低価格を求めてる人?

・高単価でも質の良いサービスを求めてる人?

などなど
ぜひ考えてみてください。

もし一貫性を持ててなかった先生がいたら
ぜひ一貫性を持った治療院運営をしてくださいね。

それだけで
繁盛治療院に一歩近づきますよ。

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。

楠本大貴

★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

【売上げに困らない治療院経営を実現したい先生へ】

ぜひコチラもご覧ください
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/wjxod

★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

【地域NO1の治療家になりたい方必見】

プレミアセミナーの
講習映像を無料公開中
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/af06u

★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

最新の治療技術を
YouTubeチャンネルで
どんどん公開中です。

まだチャンネル登録してない先生

今すぐチャンネル登録を
よろしくお願いします。
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCWCk_WpJ7KPJf2Hp2Rl1R9w

★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です